木炭のブログ

理学療法士です。趣味はロードバイク。最近トレイルランニングを始めました。ペットにハリネズミ飼ってます。

ジョギング通勤、始めました

f:id:mokutan-bike:20190414165406j:plain

 

みなさん、こんにちは。木炭です。

 

私は趣味でロードバイクに乗っており、

これまでそれ以外の運動はほとんど

したことがありませんでした。

※たまに気まぐれで

   ジョギングしたりもしましたが。

 

しかし、とある理由からここ最近

ジョギングで通勤を始めました。

 

本日はジョギング通勤を始めた理由を

はじめに、色々と書いていきたいと

思います。

 

 

ジョギング通勤を始めた理由

時間を有効活用できる

この理由が一番大きいです。

 

通勤時間をトレーニング時間に充てる

ことで、単純にトレーニング時間を

増やすことができますし、今まで帰ってから

レーニングに割いていた時間を他のことに

使うことも可能になります。

 

それに時間を有効に使えているという

自己満足感がかなり心地良いです。

(※これがけっこう大きい!!)

 

私の職場は、自宅から約4kmの

場所にあり、ジョギング初心者と

しては近すぎず・遠すぎずの

距離です。

 

最後に詳細を書きますが、

だいたい30分くらいで

着きます(信号待ち含めて)。

 

安全に通勤トレーニングできる

これはロードバイク通勤トレーニン

と比べての話です。

 

私の通勤路は、片道一車線の道路で

幅はせまく、交通量も多いです。

 

また出勤時間帯なので急いでいる人も

多く、ロードバイク通勤の場合は

事故リスクが高いです。

 

安全にゆっくり走るとトレーニングには

なりませんし、トレーニングとなると

事故リスクは高くなります。

 

しかしジョギングだと歩道を通ること

となり、車と接触するリスクは少なく

なりますし、とっさの時も止まったり、

避けたりできるのでロードバイクに比べると

格段に事故リスクが低いです。

 

目的地がある

目的地があることで、トレーニングに対する

モチベーションが上がります。

(※モチベーションというよりは、

「行かなければならない」という

強制力が働くような感じですが… )

 

休日にロードバイクのトレーニン

をする時、トレーニングをすることが

目的であり、用事としての目的地がある

訳ではありません。

 

おいしいお店やゆっくりできる休憩所

などを目的地として設定することも

できますが、私の場合は一度トレーニングを

中断してしまうと極端にモチベーションが

低下してしまいます。

 

その点通勤となると、職場という明確な

目的地がありますし、職場に到着することが

レーニング終了となります。

 

これが私にとってはトレーニングをする

モチベーションを保つ理由になっています。

 

(強制的に)1日2回トレーニングできる

自宅や休日外で2回トレーニングを

しようとなると、相当な心構えが

必要になってくると思います。

 

その点、ジョギング通勤であれば

出勤時と退勤時で強制的に

2回トレーニングをせざるを得ません。

 

職場の人たちからは「帰りも大変だね。」と

言われますが、私の場合は仕事が終わった

ことによるテンションで、帰りの方が

モチベーションは高いです。

 

それに出勤時よりも人が少ないこともあり

レーニングしやすいです。

 

非常時に対応がしやすい

ロードバイク通勤の場合、退勤時間帯に

雨の予報が出ていた時はカッパなどの

雨具を持って行かないといけません。

(※これが結構荷物になります…)

 

これがジョギング通勤の場合は、

  • 鞄に折り畳み傘を入れておく
  • 職場に置き傘をする

などして歩いて帰ることも可能ですし、

体調が悪くなった時はタクシーを使って

帰ることも可能です。

 

このように身ひとつですので、

何かあった時に対策がとりやすいのも

ジョギング通勤の利点です。

 

 

ジョギング通勤の問題点

とはいうものの、ジョギング通勤にも

問題点はいくつかあります。

 

汗をかく

これは当然のことですが、

職場に着いた時に汗をかいています。

 

涼しい季節であればそれほど問題にも

ならないのですが、これが夏であれば

無視できないレベルになります。

 

私の場合は職場に着替えを置いておける

ので、汗拭きシートで身体を拭いてから

着替えています。

 

もしそうできない職場であれば、着替えを

持参することとなり、かなり荷物になって

しまうでしょう。

 

若干変な目で見られる

ジョギングで通勤するので、

当然動きやすい(スポーティーな)恰好

で出社することになります。

 

そのうち周りも慣れてくるとは思いますが、

若干変な目で見られます。

 

さらに私の場合はハートレートモニターも

装着しているので、着替える時に

「何それ?」と奇異な目で見られることも

あります(笑)

 

対応策として私は早い時間に出勤しており、

極力他の人が出社してくる前に着替え終わる

ようにしています。

 

疲れが出る

ジョギング初心者の私は

疲労の問題があります。

 

仕事に影響する程ではないですが、

特に昼食後はとても眠くなります。

 

ジョギング通勤を始めてしばらくは

仕方がないと思いますが、慣れてきた

としても負荷量を調整して仕事に影響が

ない範囲にした方が良いでしょう。

 

ジョギング通勤に必要なもの

ジョギングの場合、

自分の身ひとつなので

極端に言えば特に買い揃える

ものはないです。

 

しかし快適にジョギング通勤を

するためにあった方が良いと思うもの

(私が買ったもの)を紹介したい

と思います。

 

ランニングシューズ

これが一番大切だと思います。

 

普通の運動靴でもいいのですが、

ランニングシューズはその名の通り

走るための靴なのでとても走りやすいです。

 

私が買ったのは約5000円の比較的安価な

ランニングシューズ(ナイキ)ですが、

それでも普通の運動靴とは走りやすさに

かなりの差があります。

 

 (※私が購入したのは数年前で

ダウンシフター5という靴です。)

 

脚(特に膝)を保護するためにも

ランニングシューズの購入は

ぜひオススメです。

 

ランニングバッグ

何も持たずに走ることがベストですが、

通勤である以上、それは不可能です。

 

私の通勤時の持ち物は、

になります。

 

これらを入れるために、

私はランニングバッグを買いました。

 

ランニングバッグには、

  1. アームバンド
  2. エストバッグ
  3. ショルダーバッグ
  4. バックパック

の種類があるようです。

 

 

一般的に「収納力」と「走りやすさ」は

反比例します。

(※物がたくさん入るもの程、走りにくくなる)

 

なので私は、

「ウエストバッグ」と「ショルダーバッグ」

を購入候補として絞りました。

 

結果、私は「ショルダーバッグ」を

購入しました。

 

(※購入したもの☟)

 

 名前の通り、肩に掛けて使うタイプ

のものです。

 

「ウエストバッグ」を選ばなかった理由

ですが、腰に装着するタイプだと

走っている時に上下に揺れるだとか、

服がまくれ上がってくるだとかのコメントを

見たため、「ショルダーバッグ」を

選びました。

(※実際にウエストバッグを使ったこはないので

他の方々のコメントを参考にしました。)

 

私が購入したショルダーバッグですが、

3点固定式のため身体に密着し、

走っている時の揺れはほとんどありません。

(※詳しいインプレは後日したいと思います。)

 

通勤時の荷物の量にもよりますが、

ランニングバッグがあると

とても便利です。

 

さいごに(現在のジョギングタイム)

いかがでしたでしょうか?

 

私としては時間が有効に使え、

比較的安全にトレーニングができるため、

ジョギング通勤はかなりオススメです。

(※ロードバイクのクロストレーニン

としての効果があるかどうかは

現在調査中です。)

 

これから始められる方は、

膝を痛めてしまったり

事故に合わないよう、

無理のないペースで

安全に始めてください。

 

それでは本日は、このへんで。

ではでは(^^)/

 

現在の私のタイム

距離:4km

実走行タイム:約26分

平均速度:約9km/h

ペース:約6.3分/km

平均心拍数:152bpm

 

ブログランキング・にほんブログ村へ